2017年02月04日
『ま』
今日のカルタは『ま』です。
【解説】
2月3日は節分の日です。
皆さんは北北西に向かって恵方巻きを食べましたか?
民宿さんごビーチの祖父(大山勝彦)には青鬼役として演じてもらいました。
豆を撒くのは申し訳なくなったので、撒かずに肩を揉む事にしました。
揉みながら話す事は、お爺ちゃんの過去の楽しかった思い出話しや、やり残した事など。
色々と過去の思い出話しを聞いているうちに、「やらなくて後悔するより、やって後悔」という言葉が頭をよぎりました。
やはり人生は一度きり。
人に否定されてもやり抜く事。
否定する人は何をしても否定的である。
だったら、枠にはまった事で満足するのではなく、もっと好きな事に全力でいこうじゃないか。と、
自分じゃない自分で生きていくより、自分らしく生きる。
90歳を過ぎて、生きている間に仕合わせに感じたことや、そうでないことも全て必然であり、自らの行動があってはじめて体験することもある。
"待つ"事よりも"自ら行動し失敗し次にチャレンジしていく"チャレンジ精神こそが最も重要なのでは?と改めて考える様になりました。
これまでもそうでしたが、孫に仮装を頼まれ嫌な気持ちも多少はあるかもしれない。
しかし、僕のお爺ちゃんは違う。
とりあえずやってみるのである。
とりあえずやってみて、駄目ならまた挑戦すれば良い事。羅針盤を持たずに航海をするのと履き違えてはいけない。
計画を持って、とりあえずやってみるという事。
それを見た人が1人でも笑ってくれたら、それは間違ってなかったと。
もっと言うならば多くの人を魅了する事が出来ると嬉しい。
そして、祖父もデイケアに通よっており、デイケアのスタッフに「いつもコスプレ見てますよ〜」と声をかけられたり、話題性になるとお互いが注目しあえる存在になるキッカケだったりと。
つまり、楽しいことに人は集まるんだなと。
青鬼さん、視聴者の皆さん今年一年も宜しくお願い致します。
どうかどうか。


【解説】
2月3日は節分の日です。
皆さんは北北西に向かって恵方巻きを食べましたか?
民宿さんごビーチの祖父(大山勝彦)には青鬼役として演じてもらいました。
豆を撒くのは申し訳なくなったので、撒かずに肩を揉む事にしました。
揉みながら話す事は、お爺ちゃんの過去の楽しかった思い出話しや、やり残した事など。
色々と過去の思い出話しを聞いているうちに、「やらなくて後悔するより、やって後悔」という言葉が頭をよぎりました。
やはり人生は一度きり。
人に否定されてもやり抜く事。
否定する人は何をしても否定的である。
だったら、枠にはまった事で満足するのではなく、もっと好きな事に全力でいこうじゃないか。と、
自分じゃない自分で生きていくより、自分らしく生きる。
90歳を過ぎて、生きている間に仕合わせに感じたことや、そうでないことも全て必然であり、自らの行動があってはじめて体験することもある。
"待つ"事よりも"自ら行動し失敗し次にチャレンジしていく"チャレンジ精神こそが最も重要なのでは?と改めて考える様になりました。
これまでもそうでしたが、孫に仮装を頼まれ嫌な気持ちも多少はあるかもしれない。
しかし、僕のお爺ちゃんは違う。
とりあえずやってみるのである。
とりあえずやってみて、駄目ならまた挑戦すれば良い事。羅針盤を持たずに航海をするのと履き違えてはいけない。
計画を持って、とりあえずやってみるという事。
それを見た人が1人でも笑ってくれたら、それは間違ってなかったと。
もっと言うならば多くの人を魅了する事が出来ると嬉しい。
そして、祖父もデイケアに通よっており、デイケアのスタッフに「いつもコスプレ見てますよ〜」と声をかけられたり、話題性になるとお互いが注目しあえる存在になるキッカケだったりと。
つまり、楽しいことに人は集まるんだなと。
青鬼さん、視聴者の皆さん今年一年も宜しくお願い致します。
どうかどうか。

民宿さんごビーチ
住所 〒894-3101
鹿児島県大島郡大和村国直68
TEL:0997-57-2580
FAX:0997-57-2580
チェックイン:13:00
チェックアウト:10:00
交通アクセス
奄美交通 国直バス停下車/奄美空港→名瀬市内→大和村・国直
駐車場(有) 8台 無料 先着順
住所 〒894-3101
鹿児島県大島郡大和村国直68
TEL:0997-57-2580
FAX:0997-57-2580
チェックイン:13:00
チェックアウト:10:00
交通アクセス
奄美交通 国直バス停下車/奄美空港→名瀬市内→大和村・国直
駐車場(有) 8台 無料 先着順

Posted by 江崎グリコ at 03:00│Comments(0)
│お爺ちゃんカルタ